親の務め・・・

Posted at 10/12/01 Comment(0)» Trackback(0)»

先日、地区の子供会行事があり、それに参加したときのことですが・・・

小学校4、5年生くらいでしょうか、少しお兄ちゃんだったんですが、後ろにいたお母さんに

子供『ちょ、オイて、これ持っちょってー』

母親『・・・(苦虫をつぶした顔)』

子供『ちょ、あんたに言いよっとよ』

母親『・・・』しぶしぶ受け取る

そんな光景を目にしました

正直びっくりです、親にそんな口のきき方ですよ

うちでやったら親父から顔の形が変わるくらい殴られてるとこです

そして、うちのチビがそんなことを言ったとすれば、同じようになるでしょう

冗談で言ってるならまだしも(ほんとは冗談でも許しませんが)

日常的な感じに見えました

最近親が怒らない実情を目の当たりにした瞬間でした

まぁですよ、昔ならよそんちの子でもまわりの大人が叱るとこだったんでしょうけど

現代は間違いなく『余計なことしないでください』で終わりです

世知辛い世の中になってきましたね"o(-_-;*) ウゥム…

まぁ、この直後ですが、うちのチビに

『おい、お前DSもってこい!』と言ってた子がいました

わたしの方を見て悪びれるそぶりもなく『持ってこんけりゃ殺すぞ』と一言

呆れて物が言えませんでしたわ"o(-_-;*) ウゥム…

実際、チビの通う学校でも学級崩壊に近い現象も起こっているようです

今一度、親の務めについて考えるべきではないかと思います

持論ですし、反対意見を言われても『知るか!』と言いたい部分ですが

悪さすればゲンコツの一つもくらわさんといかんとですよ

『親父にもぶたれたことないのに』と言うセリフもありますが

叩かれんと人の痛みはわからんとです

かと言ってやみくもに叩けばいいというわけでもなく、なぜ怒られているのか

きっちり理解させたうえで痛みを与えないといけません

わたしがそういう育て方をされたように、チビにもまたそういう育て方をしています

賢くはなくとも、人に好かれ、助け合える仲間ができる人間に育ってもらいたいと

切に思ってるわたしです

・・・わたしもそういう人間でいられるように頑張ります(^^ゞ

ま、今日はそんなことを思うわたしでした、では

Tags: ,

"親の務め・・・"へのトラックバック

トラックバック先URL

"親の務め・・・"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
渡辺産業TOP 渡辺産業ブログTOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
 
会社概要 事業内容 買い物カゴ 新まごぷーの部屋 まごぷーの部屋

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門