厳しい就職戦線

Posted at 13/06/27 Comment(0)» Trackback(0)»

宮崎労働局とハローワークが主催の大学等就職面接会が、シーガイア・コンベンションセンターサミットホールで開催されました。

DVC00143.JPG

全体の印象は、5年ほど前と比べて参加学生の数がだいぶん少なくなったなぁと感じます。

DVC00174.JPGDVC00179.JPG

当時、ロビーに溢れんばかりのリクルートスーツ姿の学生は、いまはガラガラ状態

それに呼応するかのように、建設関連企業のブースは閑古鳥が・・・

逆に、引く手あまたのブースは『デンサン』さんや『MJC』さんのような情報通信業のブース

当社の両隣のブースがそうで、まさにスタートから勝負あり!って感じでした。

いつの世も、寂れ行く業界と飛ぶ鳥落とす勢いの業界はあるものの、今後逆転現象があるかといえば、今のところその要素は皆無。

人口が右肩下がりで減る一方の国内において、衣食住にまつわる業界の厳しさは、一層厳しくなるばかりです。

いかに戦略を考えていくか、これからが本当の勝負かもしれません。

by:フリーマン2

"厳しい就職戦線"へのトラックバック

トラックバック先URL

"厳しい就職戦線"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門