年金受給年齢引き上げ検討!

Posted at 14/09/13 Comment(0)» Trackback(0)»

9月15日は敬老の日 どこからが老人なのか定義はないようですが、雰囲気的に65歳あたりでしょうか。

後期高齢者のくくりでは、75歳以上となっているようですが、今のお年寄りは全般的に若いですね。

30年前とすると10歳以上は若返ってるような気がします。

しかし少子高齢化の流れは簡単には止めることはできないわけで、

これからの財源不足が心配されるところです。

現在60歳から70歳と幅を持たせた年金受給年齢ですが、

平成37年からは男性は65歳からでないともらえないルールが適用されます。

そして、今検討されているのが受給年齢の更なる引上げ。

75歳まで引き上げるかどうかの検討です。

今の65歳のお年寄り?は今から10年後、75歳!

まだ働いているんでしょうかね。(^^;)

いや、働かざる負えない世の中の状況でないことを願いたいです。

by:フリーマン2

"年金受給年齢引き上げ検討!"へのトラックバック

トラックバック先URL

"年金受給年齢引き上げ検討!"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門