あのメガネのヨネザワの米沢代表講話に感動!

Posted at 19/04/20 Comment(0)» Trackback(0)»

久しぶりに腹に落ちる講話を聞いた思いです。

先日は、FPみやざきの三田社長の企画で『夢は必ず実現する』と題して75分の内容の濃ゆい話を聞くことができました。

20190417182931_pIMG_20190417_183939

米沢社長の生い立ちから壮絶なストーリー

小児麻痺で今でも左足を引きずりながらの生活

さらには周囲の環境により精神的ダメージからドモリとなり、今でも講演の時、身体の調子によってドモルなんて言っていましたが、なんのなんの75分、立て板に水だったように私には見えましたが・・・(^^;)

そしてお母さんが子供を四人育てなくてはならない状況になった時、髪の毛をバッサリ坊主にし、「私は男になる!」と、日雇い労働をしながら子供たちを育ててきた話はグッとくるものがありました。

そのほか、私が心に響いた内容は

?夢は常に意識し、語り続けること

?まずは自分の潜在能力を信じること

?経営用語ですが、262の悪い2をリストラすると会社は縮小しやがてつぶれる

?事情があって辞める人にも「いつでも帰って来い」とエールを送る

そうるすことにより、帰ってきた人は一生懸命働くようになる

?働き改革で企業が委縮している今が「働く人を見つけるチャンス」

そして、夢を実現するためのサクセスストーリーは次のように言っていました。

夢を文字にし、その夢を絵(ビジュアル化)にすることだそうだ。

そうすると相手は聞くばかりで想像することすらできないものが、目で見て理解でき、反対が賛成にまわるように変化するとのこと。

今年二人の退職者を出してしまったことを、この話を聞いた後だったらどうだったのだろうと、少し後悔もしています。

腹に落ちる内容でしたが、やっぱいい話はいいですね。

IMG_20190417_203440DSCPDC_0002_BURST20190417223520278_COVER
懇親会もなかなかの盛り上がりでした。(^^)/

さて、眼鏡市場からメガネのヨネザワに変えてみますか!?(^^;)

by:フリーマン2

"あのメガネのヨネザワの米沢代表講話に感動!"へのトラックバック

トラックバック先URL

"あのメガネのヨネザワの米沢代表講話に感動!"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門