あの首里城へ行ってきました!

Posted at 20/02/22 Comment(0)» Trackback(0)»

世間では今日から連休のようですが、コロナウィルスのおかげで観光地はどこも前年マイナスの人出のようですね。

業務の関係で久しぶりに沖縄に行ってきましたが、国際通りもアノ活気はどこへやら。

東京の事務局の方と情報交換を兼ねて居酒屋に入ってみましたが、多いときの半分程度だそうです。

20200220152012_p20200220152112_p

20200220155623_p
蛇味線?のオブジェ?が目印です。牧志駅から徒歩5分!

特に中国人の観光客が軒並みキャンセルした影響は、想像以上に大きいようですね。

与えられた業務が終わった翌日に、あの火災のあった首里城へ行ってきました。

見るも無残な姿に、何とも言えない気持ちに・・・地元の方々が涙するのも当然だと感じたところです。

20200222092301_p

20200222091348_p20200222091355_p

もちろん、支援金はコインではなくお札を投函させていただきました。

20200222090534_p

受付の方曰く、『お陰様で皆さん足を運んでいただき、以前と変わらぬくらいの来場者です』

なにか救われるような気持になりました。

工事もかなりハイピッチで進めていくようで、10年かかるところを5年程度で目処を立てたいとのこと。

焦らず安全な施工をしていただき、以前の姿に復元できた暁には、また足を運ぼうと思います。

がんばれ首里城!がんばれ沖縄!

20200222091521_p
地べたにしっかり根を生やし、一日も早い復興を!

by:フリーマン2

"あの首里城へ行ってきました!"へのトラックバック

トラックバック先URL

"あの首里城へ行ってきました!"へコメントを投稿

TypeKey IDを使って サインイン してください。

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
原田運輸TOP 原ダンブ録TOP
にほんブログ村 地域生活ブログへ
原田建設株式会社

会社概要 事業内容(運送業) 事業内容(産業廃棄物処理業) 事業状況(トピックス) 新・原ダンブ録 原ダンブ録

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門