二十四節季ってご存知ですか?1太陽年を日数あるいは太陽の黄道上
の視位置によって24等分し、その分割点を含む日に季節を表す名称を
付したものだそうです。
名称には以下のようなものがあります。
●昼夜の長短を基準にした季節区分(各季節の中間点)
春分・夏至・秋分・冬至
●昼夜の長短を基準にした季節区分(各季節の始期)
立春・立夏・立秋・立冬
●気温
小暑・大暑・処暑・小寒・大寒
●気象
雨水・白露・寒露・霜降・小雪・大雪
●物候
啓蟄・清明・小満
●農事
穀雨・芒種
上記の日がいつか分かりますか?ちなみに今日2月19日は『雨水』になります。
こういう事を知るだけでも、カレンダーを見た時に『おーっ今日は・・・』となりますよね。
天気が良いのも今日まで、明日は朝から大荒れになるという予報も出ています。
今日出来る事は、今日のうちに終わらせておきたいですよね!
コメントする