宮崎県産業開発青年隊への出前講座を開催しました
宮崎県舗装協会では、平成30年8月6日(月)に昨年に続いて2回目の宮崎県産業開発青年隊への出前講座を開催しました。
宮崎県の舗装業界を含めた建設産業界では、若い働き手の確保が喫緊の課題となっております。
そこで、専門工事であります舗装工事業に若い人たちを呼び込み、宮崎県の舗装工事の将来を担ってもらうために、若い隊員たちに「舗装」というものをよりよく知ってもらい、これからの就職活動の一助になればと考え、出前講座を開催しました。
最初にパワーポイントで「舗装工事について」の講義を行い、次に、7班に分かれて「宮崎で仕事をする魅力について」「舗装工事についてどう思うか」「給料や休暇などの就労環境について」「建設業に進もうと思った理由」「建設業がどのように世の中に役立っているか」などのテーマで、ワークショップ形式のグループ討議を行いました。
我々が若者の生の意見を聞く良い機会になるとなるとともに、彼ら(隊員)にも建設業(舗装工事)の実際を知る良い機会になったと思います。