協会HPのアクセスを分析する(3)
Posted at 07/07/09 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
アクセス状況は、協会ホームページを訪れた人が4月981人(3,020ページ)、5月980人(4,052ページ)、6月1,183人(5,550ページ)という結果となりました。(参照:5月の結果)
順調にアクセス状況は良くなってきているようです。1人当たりのページ数も4月3.1ページ、5月4.1ページ、6月4.7ページと見ていただいているページ数も順調に伸びてきています。ホームページのブログ化により、協会ホームページが今まで以上に人に見ていただいていることは間違いないようです。(内容が伴っているかは別問題として…)
アクセス者が増えてる以上は、ブログを書く側にもそれなりの責任が出てきますから、会員の方々の協力を得ながら内容の充実も図っていきたいと思っています。
とは言え、平日しかも8時から17時にアクセスが集中しているという現状から判断すると、一般からのアクセスが増えるまでには、まだ壁がありそうです。(もっと地域情報を発信しないといけないのでしょう。)「地域情報から入ってきた一般の方に、別の記事(ブログ)をとおして建設業の実情を伝える」これが、協会ホームページの役割としては、理想ケースのように思えますが、現状は「建設業の嘆き(愚痴っぽい)」が多くなってます(愚痴っぽくなった先週は、アクセス下がり気味、要注意!!)もっと明るい地域情報の発信に努めたいと思っています。
※同じ期間のアクセス解析ですが、曜日別と時間別ではユニークアクセス数(訪れた人)に違いが出てますが、時間をまたいだ際にカウントされ時間別の方が多くなっているのだと思います。
そんな中でも、検索エンジンからのアクセスもそこそこあり、当然、宮崎地区建設業協会が最も多く590ポイントですが、建設業と全く関係ないところで、「太陽のタマゴ34ポイント」、「じとっこ18ポイント、地頭鶏11ポイント、みやざき地頭鶏6ポイント」「エースランド16ポイント、エースレーン8ポイント、天然温泉エースランド6ポイント、宮崎エースレーン6ポイント」などあります。宮崎の特産品などの地域情報を増やしていくことで、一般からのアクセスが増えることも間違いなさそうなので、これから夏に向けてのアウトドア、祭りなどの情報を発信できればと思っています。
投稿者: miyaken 日時: 2007年7月 9日 11:15