揺れるハンドボール界…
Posted at 08/01/23 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
昨年行われた五輪アジア予選で、そのジャッジがあまりに中東よりで不公正だとして、日本と韓国が国際ハンドボール連盟(IHF)に不当性を訴えたことに始まります。
IHFは、この訴えを認め、予選のやり直しを決定したのですが、アジアハンドボール連盟(AHF)は、IHFの決定を受け入れないという事態となっています。
IHF主導で、再試合が日本で開催されることが決まりましたが、クウェートなど中東諸国はボイコットし、実質は日本と韓国の一騎打ちで、29日に女子、30日に男子の試合が予定されているようです。
さらにAHFより日本協会に対し、再予選を主催したり参加した場合、除名すると通知してきているようですが、韓国には通知がきてないとか…??(これって、差別…それとも時差…)いずれにしてもAHFは27日に臨時の理事会を開き、日本と韓国を処分する構えを見せているようです。
問題となっているのは「中東の笛」、AHFの本部はクウェートにあり、王族が会長を務め、オイルマネーを背景に、AHFを実効支配し、審判をも意のままに動かすと言われています。ハンドボールでは、この「中東の笛」が1990年代からアジア地域では常態化していたようです。
こうした「中東の笛」問題にも終止符を打つ時期が来ているのかもしれません。AHFも体質改善を迫られそうです。
話は変わりますが、高校時代に体育の授業などでハンドボールをする機会がありましたが、バスケットをしていた私には勝手の悪いことが…、ハンドボールはボールを持って4歩まで歩けますが、バスケットは3歩まで、このルールの違いにどうしても体ななじめなかった記憶が…w(余談ですね!!)
投稿者: miyaken 日時: 2008年1月23日 10:15