IT化推進特別委員会にて…
Posted at 08/02/18 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
今年度を振り返りますと、5月に「防災マップ公開セレモニー」、7月に「Web2.0講習会」を実施しましたが、これは環境対策委員会が主催し、IT化推進特別委員会はサポートに回った形となっています。
10月には、今年で3回目を迎える南九州の「三県(鹿児島・熊本・宮崎)合同IT化研修会」を鹿児島で実施し、協会としてのIT化の取り組みについて意見を交わしましたが、建設業界を取り巻く環境が大きく変化している中で、各県とも難しい問題を抱えていることには変わりないようです。
その他にも会員向けにCADなどの勉強会を開催する予定でしたが、宮崎県の行った「入札制度改革」 のために勉強会などを開催するような雰囲気ではなかったところもあり、開催を見合わせたしだいです。
それから、このブログも「協会HPのブログ化」の一環で、IT化推進委員会で進めてきた事業なのですが、お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、その際にアフリエイトも導入してみました。「Ads by Google」という部分です。
これは、いわゆる広告収入というものですが、表示するだけでは収入には繋がりませんが、見た人がその公告をクリックしHPを見に行けば収入に繋がるというものです。(当然、身内のクリックは禁止事項です。)1回、1回は、ほんの微々たるものですが、「塵も積もれば山となる」の言葉のごとく、年間で見れば、このHPの維持費の補助にはなっています。
今後の活動ですが、IT化という時代は終わったということで、委員会名も「広報IT委員会」に改め、広報活動に重点を置く委員会として、来年度以降、協会にその設置を要望することになりました。そして、もっと地域に密着した「地域の飲食店情報」や「地域の観光地情報」などを発信できる情報拠点化を目指したいと思っています。
また、モバイル時代ということもあり、モバイル版HPという話も出ましたので、この方面もちょっと勉強してみようかな…と思っています。こうした新たな目標ができ、どの程度実現できるかは分かりませんが、その成果は努力しだい…やるだけやるしかないですね。
投稿者: miyaken 日時: 2008年2月18日 14:02