AED設置を検討する…
Posted at 09/06/11 PermaLink» Comment(1)» Trackback(0)»
AED(自動対外式除細動器):心室細動の際に機器が自動的に解析を行い、必要に応じて電気的なショック(除細動)を与え、心臓の働きを戻すことを試みる医療機器。
この1・2年で急速に設置件数が増えており、あちこちの施設で見かけるようになったような気がしますが、どう使うのか知っていますか…??
そうした機器が設置されているにもかかわらず、どんな場合に使用するのか、どう使うのかなどを全く知らないとなると、「救えた命も救えない」という結果にもなりかねません。
私自身、おおよそのこと…心停止時に電気ショックを送る機器…程度の認識で、どう使うのかなど全く知りませんでしたし、調べようと思ったことすらありませんでした。(誰かがするだろう…なのです。)
こうしたものは、全く知らないのと、ある程度知っている(聞いたことがある)といったことで、その対応に大きく違いが出てきますので、今年の「安全衛生推進大会」で、その使用法などを学ぶことになりました。
実際に調べたり、聞いたりしてみると、機器の操作自体は至って簡単なようで、図示されたとおり電極パットを装着することで、電気ショックを送るかどうかは機器が解析するようなので機器自体の操作はそう問題ではないようです。
このAEDを使用する場合には、心肺蘇生を合わせて行う必要があるようです。2005ガイドラインによれば、「AEDの使用の前に心肺蘇生を行うこと」とされておりますので、心肺蘇生についても正しく知っておく必要があるようです。
心肺蘇生は、一定の訓練を受けなければ実践は困難だとされていますので、見ただけ、聞いただけ、或いは一度訓練しただけといったことでは、難しいことなのかもしれませんね。
そして、今回AEDに着目した折に、当会館(宮崎建友会館)にも設置を検討してはという意見が出たわけで、設置費用などをちょっと調べてみました。
当初、100万円以上していたようですが、2007年には30万円程度になったようで、この価格の低下も普及に結びついているようです。
価格は、その性能により20万円後半から30万円代が主流なようです。ただ、普及に伴いバッテリーや電極パッドなどは使用期限があり、そうした消耗品的なものの管理体制が問題視されてきているようです。
そんなことから、AEDのリース契約もあるようで、リースだと月額5,000円程度(5年契約)でバッテリーや電極パッドの交換も使用期限において自動的に行われるようです。管理面などトータルで考えると買い取るよりリースの方が良いような気もします。
さあ、どうする…これから本格検討です。
Tags: AED
投稿者: miyaken 日時: 2009年6月11日 09:25
"AED設置を検討する…"へのコメント
CommentData » Posted by との at 09/06/11
みやけんさん こんにちは。
AEDは必要でしょうね!協会の近くにどこか設置してあるビルがあるのでしょうか?
何処もなければ、宣伝しましょう。
協会内には2Fに設置するのがよいかも?
勉強会で熱くなり、心臓発作をおこす社長が今後発生するかもしれないからネ
えへっ!