「土木の日」宮崎地区イベント…
Posted at 09/11/05 PermaLink» Comment(1)» Trackback(0)»
11月に入り、「土木の日」(11月18日)に向けて、各地でイベントが行われます。
当協会も宮崎土木事務所の主催する宮崎地区イベントに参加します。このイベントが昨年より、小学校での「ふれあい体験」と校内整備奉仕作業みたいなものになりました。
奉仕作業ですから闇雲にお金を掛けるわけにもいきません。手軽に出来る奉仕作業ということで思いつくのは、側溝清掃や草刈り、枝打ちなどですが、学校を下見したところ、父兄の奉仕作業もあったということで、綺麗に整備されていました。
さて、何をしようか…奉仕作業への参加協力を募れば、ざっと100名は参加者が集まりますので、それなりに作業を考えておかないと無意味な参加協力となってしまいます。
この人材で出来ること、学校側の要望も踏まえ、1.タイヤの回収、積上げ 2.砂場均し 3.側溝清掃 4.タイヤ(遊具)塗装 5.草・木・土の搬出 6.校門塗装などをする計画を立てました。
これだけのことをすると、人的協力、ダンプ協力を会員さんに、重機協力をリース会社に、塗装協力を塗装業者にお願いしたりしても、重機の搬入搬出費用やペンキ等の材料費などの最小限の経費に絞り込んだとしても10万円ほど掛かる計算に…
こうした経費は、誰が負担するのか…?? そもそも「土木の日」の地区イベントを主催するのは、宮崎土木事務所なのですが…ことしのイベントの打合せは9月に1度行われたのみ…ちょっと怠慢なような気がします。
以前は、土木事務所の所長などが協力団体に「よろしくお願いします。」と先頭に立って指揮をとっていたと聞きますが、時代も変わり今は担当任せのような気がします。
こんな役所側の態度に役員から不満の声も…当然、業界としては出来る限りの協力をするつもりではいるのですが…役所には業者が協力するのが当たり前というような考え方があるのではないのでしょうか??
役所と業者が対等の立場になる日が来るのでしょうか…。
投稿者: miyaken 日時: 2009年11月 5日 13:04
"「土木の日」宮崎地区イベント…"へのコメント
CommentData » Posted by との at 09/11/05
こんばんは、お疲れ様です。
この記事を読んでムカッときましたけど、情けないなあとも感じました。
何ですか?役所は!地域貢献とか総合評価方式で自分たちは業者を評価するくせに、公務員としての役人はこれで良いのかと思いました。
まず、自分たちが本来の公務員の姿に戻って先頭に立って頂きたいと思います。